インデックス活用方法
活用例3機関投資家等による不動産運用過程での活用
PLAN→DO→SEE→PLANサイクルの各過程でインデックスを利用
- PLAN
- SAA (Strategic Asset Allocation)不動産への資金配分
-
投資計画段階で
- 不動産への資金配分がどの程度か?
- リスク・リターン最適化による基本ポートフォリオの策定
- 国内株式○%・国内債券○%・外国株式○%・外国債券○%・不動産○%等の中長期の資産配分
- 定量的なリスクの計測 - 実物不動産インデックス
- 取り得るリスク許容量を定量的に各資産に配分していく
- DO
- 商品・投資マネジャーの選択不動産ポートフォリオのリスク測定
-
リスク測定
- 記資産配分制約のもとで、どの運用マネジャー・商品を選択するか?
- 投資後のポートフォリオ全体の分散度やリスクはどうか?
- 定量的なリスクの計測 - ファンド・インデックス
- SEE
- 投資パフォーマンスの検証要因分析等
-
投資検証段階で
- 投資後のパフォーマンスの運用管理・検証
- 市場要因の分析 - 実物不動産インデックス
- 個々のファンドの運用実績の要因分析ファンド・インデックス
不動産投資のインデックスの利用、年金資金の投資プロセス

年金基金の運用プロセスにおける不動産投資インデックスへのニーズ
